今日の日記

2001年7月27日
いま 福岡の実家で 呆けています
この1年近く 勉強しかしてこなかったから いざ自由な時間を与えられると 何をしたらいいのか 分からなくなってしまいます
えっとぉ 映画を観て 温泉に行って それから・・・やっぱり あの人に会いに行きたいな

今日の日記

2001年7月22日
公認会計士試験 終わりました
3日間で 全てを燃焼しました

過去3年分の問題を解いてから 本試験に向かったのだけど 今年の問題はとてもオーソドックスだと思います
実務で注目されている問題や 最近のトピックス・・・これなら私も 熟練受験生に 太刀打ちできているかも しれません

自分の実感では 合格は楽観的に考えて 五分五分だと思います
たけとさんが 教えてくれた 落とすべからざる問題と 落としても良い問題の区別・・・・これができているならば 今年初めて受験する私にも 可能性はあると思うのです

今から2ヶ月 私にとっての夏休みが 始まる
とにかく 明日からは 実家に帰ってきます

今日の日記

2001年6月3日
短答式が 終わりました!
前日まで 勉強が終わらなくて ほとんど悲鳴をあげていたけど なんとか力は出し切った気がします
自己採点では 34点・・・とっても微妙な点数ですが 今は短答式を パスすると信じて 勉強を進めるしかないのよね

今日の日記

2001年4月30日
先週 久しぶりに あの人に会えた
平日なのに ずっと 私と過ごしてくれて 本当に嬉しかった
やっぱり私 あの人に相応しい女になるため がんばります

たけとさん お返事ありがとう
短答試験 分からない事ばかりなので ほんとうに 助かりました
たけとさんの応援に 報いるためにも 3週間後の試験を パスしますね

今日の日記

2001年4月26日
短答式まで 1ヶ月を切った

勉強を始めたとき 短答式なんて楽勝って聞いたけど ほんとは全然そんなことはない

たった3割しか受からないし あの”10個の選択肢から間違っている選択肢の個数を選べ”という出題形式、、、そんなの 全部分かるわけないじゃない! と言いたくなるわ

でも ここまできたら グチなんて言っていたら だめよね
今夜も 朝方まで がんばります

今日の日記

2001年4月7日
今日 3週間ぶりに あの人の声を聞いた
携帯の音は悪くて あの人の声の表情までは 読み取ることができなかったの
あの人が私と話している時 楽しいのか 早く切りたいと思うのか そんな感情を知りたかったのに 結局何も分からなかった
せめて 時々私と話すときくらい 笑顔や笑い声を 見たり聞いたりしたいのです

そんなことを 書きながらも 勉強をしだすと あの人のことすら忘れてしまう 私もいる
なんとなく 公認会計士試験に合格する為の方程式 というものが 頭のどこかにあるような気がする
どんな勉強をどの程度勉強して 模擬試験でどれくらいの成績を取れば合格する ・・・そのような公式がある以上 それに従えばいいのよね?
ならば 公認会計士に合格することは 人生を楽しく生きる事とか 私が好きな人から好かれる事 といった方程式のない人生よりは きっと簡単なはず

今日の日記

2001年4月4日
なんだか久しぶりな 気がする
あっという間に 桜の季節になったのね
でも 今の私には関係ないな

意図的に 他の事を考えないようにすることって できるんだね
今の私は 人として考えたら きっとツマラナイ人間だと思う
きっとこれは ほんとに欲しい物を得るための 先行コストなのよね?
そう思わないと やってられないわ

ほんとは愚痴りたい事は たくさんある
でも今は それを言葉には出さない
私が好きな私 あの人が一目置ける私になるの

 

今日の日記

2001年3月31日
あの人は 職場の送別会ラッシュで 忙しいみたい。
そんなときでも ふと私の事を 考えてくれる時が あるのかなぁ

もうすぐ4月ですが 短答式の勉強をする余裕はなく 論文式の勉強ばかりしています
だって まったく勉強が間に合わないのだもの

昨年 1年でうかった人は 4月の第1回全答練から かなりの好成績を上げていたらしいわ
私は今の実力で 全受験生の中で それくらいの位置にあるのかしら

今日の日記

2001年3月27日
突然だけど こんな私にも 好きな人がいます
もう1年半も 友達なんだけど いつの間にか その人に相応しい女になりたいと 思うようになっていた
どうしてほしいってわけじゃない
ただ 時々ギュっと 抱きしめてほしくなる時がある
どうせ友達としか 思われないならば せめて一番の友達でいたい、、、などと 不合理なことを 思ってしまう事もある
私が学生だからとか 会計士になったからとか そのようなもので あの人が私のものになるわけはない
だけどあの人が あの人の道を進みつづけるならば 私も精一杯 前に進もうと思うんです

今日の日記

2001年3月25日
勉強に励んでいたら 日記を書くのを忘れていました

最近 TACの私の周囲では なんだか緊張感があって 私も かなり刺激を受けています
願書の配布も始まったし いよいよという感じで ちょっとドキドキですね

でも 勉強ばかりだと 不健康なんで 最近はよく 友達とご飯を食べに行って ちょっとだけお酒を飲んだりしてます

同じ勉強をしている たかちさん マシュマロさんは Aさんは はかどっているでしょうか?
一緒に がんばりましょうね


今日の日記

2001年3月12日
なんとなくって感じなのに 毎日結構な時間 机に向かっています。
でも 答練は 平均点を超えるくらい
多分 クラスの中で ほんとに合格する人って 一握りよね 
だったら もっともっと 勉強しないとね


 

今日の日記

2001年3月8日
今日も一日中 TACにいました
8時から9時までいたけど こんな生活してると 私の青春ってなに? なんて思ってしまう
でもでも できる女に ぜひともなりたい

昨日 秋から専門学校って 書いたけど
実は2000年7月入学の チャレンジ本科生 に在籍してます
本格的に 専門学校の生活になったのが 去年の10月からなの

なんだか周囲は 短答式の話とか聞くけど 私は全然勉強が見えない
みえ張らないで 2年コースにすれば 良かったのかなぁ?


今日の日記

2001年3月7日
私は公認会計士を 目指しています
去年の秋から 専門学校です

女の子は なかなか 就職が厳しいし という安直な理由で 始めたのですが やはり難しいですよね
でも 専門学校のお友達と会うのは楽しいし なんとかやってます

明日も 勉強に励みます

ここって

2001年3月6日
なんだか ここって 資格を目指している方の 日記がたくさんあるよね。
ちょっとだけ 私もがんばろうと思えます。

はじめての日記

2001年3月5日
なんだか世の中 危ない感じなんで 資格でも取っておこうと 思うのです
その決意の 記念に書いておきます

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索